スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
紋ちゃん、称賛。
|
- 2014/10/13(Mon) -
|
きょうは紋次郎の健康診断に行ってきました。
先週の火曜日、紋次郎とちはやは mirumaniaさんの車に乗ってセンターを後にしました。 ふたりの閉ざされた宿命が終焉し、新しい運命の扉を開けたのです。 ふたりの新しい犬生がその日から始まったのです。 運搬を快諾してくださった mirumaniaさん ありがとうございました!! あれから5日経ったところで、紋次郎とちはやは ずいぶん慣れて落ち着いてますので、きょう まずは紋次郎から健康診断に連れ出しました。 片道1時間 往復2時間の小さな旅です・・ ![]() 紋次郎は車の後ろでおとなしく、おとなしく、(寝ていた模様~笑 本当にイイコで乗っていて、私は唄いながら快適なドライブでした。 病院の診察台では、首からの採血にも動じることなく 待合室では、私の足元横にフセしていて、 なんの指示も出さずとも その場その場で静かな対応の出来る子で、 それはそれは称賛に価するものでした。 診察台では看護師さんに「おとないしぃですね・・」と褒められ 待合室では見知らぬ人にも「おとなしいですネ。」と、まるで口をそろえるように・・。 私はその都度、ハイ!と、元気に同意するのでした。 バカ親♡と思われたでしょう、だって、まさかこの子を身寄りのない子とはだれも思わないでしょうから。 ![]() キャピキャピして甘えてくるときと、 公の場での冷静さとの切り替えがちゃんとできているのには感心しました。 病院から帰ってお散歩しました。 紋次郎の背中を見ながら、・・こんな子と暮らせる人は得だなぁ・・などと、 なぜか打算的な感情すら湧いてくるのでした。 ホント ステキな子! ![]() |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://nanayamukabupepesina.blog.fc2.com/tb.php/802-0d040761 |
| メイン |
|