スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ありがとうを2つ
|
- 2013/01/08(Tue) -
|
正月五日に
天寿を全うし虹の橋に逝ったムーミン一家のオカアサンへの お悔やみの言葉をたくさん頂戴しました。 ありがとうございました。 また、たくさんのアクセス数で、 オカアサンが息子たちと生きた証、あの子がいた証、 息子たちとパパ&ママに看取られて安らかに逝った母犬の生きた証を、 多くの方々が知ってくれたよ、とあの子に伝えてあげたい想いです。 ご家族からは 「4年半前からムーミン一家にエールを送り続けて下さった多くの皆様」に対するお気遣いのお便りをいただきました。 でも、深い悲しみの最中だけに 今は時が経つのを待って差しあげることがせめてものねぎらいかと感じ、 このまま温めておきます。 去年オフ会をやっておけばよかった・・ ムーミン母子の姿を、天寿を全うしたオカアサンの晩年を、この瞼に焼きつけておけばよかった・・ やはりココのおかあちゃんも感じてコメントに書いてくれてるように、 卒犬とは逢える時に逢っておこう・・ 改めてそう思いました。 最後に一言 オカアサンは虹の橋でおおいに走り回っていますから、 パパ&ママ泣かないで・・・ 要らない命だと捨てられた高齢の母犬オカアサンを、慈しみ、恵み、 捧げてくださったおふたりの愛情に、心から感謝しております。 ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最後にムーミン一家に逢った2011年2月6日 ・・・おかあさん 安らかに・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 二話 ・・菊太郎! 昨年の12月25日クリスマスの日に犬親様の元へお届けしました。 その菊ちゃんですが、 早くも登録を済ませてくださり湯河原町民になりました! 菊太郎が正式譲渡となりましたことをここにご報告させていただきます。 菊太郎の名前は、ご主人様が頑としてママさん希望のほかの名前を受け付けず 菊太郎、でいくのだそうです。 それほどまでに菊ちゃんの名付けを気に入っていただけたなんてうれしいですねー、ニヤニヤしてしまいますねー 写真は、暮れにいただいていた菊太郎の様子で、 写真と写真の間のコメントは、パパさんから。 ![]() 私が言うのも何ですが、 出来の、、悪くはないけどとびっきり良いわけでもない菊太郎を、 これほどまでに愛してくださって、心からありがとうございます。 菊ちゃん、 むっさい顔は、そのままでいくの??笑 ![]() にほんブログ村 「2つのありがとう」 菊太郎の顔↑を ポチっと一つクリックお願いします ![]() スポンサーサイト
|
メリー菊太郎!
|
- 2012/12/25(Tue) -
|
いきなりですが、
菊太郎、おめでとう!! きょうは、 待ちに待った菊ちゃんのお届け&トライアル開始の日で、 菊太郎を助手席に乗せ、ふたりで出発しました! ![]() こうして見ると、ずいぶん凛々しくなったなぁ、菊太郎。 わが家の住宅事情により、ずっと洗面所でガマンしてくれた、菊太郎。 一度も文句言わず、だまって受け入れてくれたよね。 本当によくがんばったね、菊ちゃん。 イイ子で言う事聞いてくれたね。 だから、菊ちゃん、見てごらん! こんな幸せがやってきたよー すごいねー! ![]() ふかふかのベッド、 新しい首輪とハーネス、 ![]() ![]() 思いっきり甘えさせてくれる、パパとママ。。 あしたからは菊ちゃんの為に陽は昇るからね。 ![]() ![]() 菊ちゃんは私が立ち去ろうとしても、 このままの体勢から動きませんでした。 穏やかに、静かにママさんの傍にいました。 こうしてほぼ毎日パパかママが菊ちゃんの傍にいてくれて、 別荘を拠点に、時にはを世田谷へ戻る日もあろうと思いますが パパとママと菊太郎の生活が始まろうとしています。 いや今日から始まりました! 感無量! この素晴らしいご縁に感謝以外の言葉が見つかりません! 犬の神様ありがとう。 そして、 菊ちゃんに関わってくださったすべての皆様に、 心から感謝します! ポチ隊の皆様 これまで菊太郎の顔にいっぱいクリック していただき、ありがとうございました。 門出を祝って最後にポチっとヨロシクお願いします ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 菊太郎の婿入り道具↓ ![]() K様 O様 S様 ![]() |
菊太郎ですpart2
|
- 2012/12/15(Sat) -
|
12/16(日)は、今年最後の犬親会です。
開催情報&参加わんこはURLをクリックしてください ↓ http://chibawan.exblog.jp/ 第160回ちばわん犬親会 篠崎会場 ![]() 最後の犬親会なので「のこ」と参加したかったのですが、 用事があって残念ではありますが、行けませんです。 参加わんこ61頭にどうか素敵な出会いがありますように。 のこと私はここ横浜からお祈りしています。 ![]() のこへのお問い合わせは、当ブログへ。 犬親希望者様は→ちばわん、へご連絡くださいませ。 お待ちしております。 さて、犬親様が決まってお届けの日もあと10日余となった菊太郎は、 日々私とお散歩の訓練をしています。 菊太郎のお散歩は、しっちゃかめっちゃかの動線を描き、笑 コッチ! いやソッチ! あっ。コレナニ?と興味津々。 それと不安が重複し落ち着きのない散歩なんでございますよ~ そんな菊太郎も、私に毎日 シメラレながら脚足歩行を学んでおります。 ちょっとはマシになってきたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 引っ張ってますねー 笑 先に興味あるものがあるんだね・・ ![]() ウンチした後は、飛びますからネ! 笑 スワレ!で、 私がうんち拾ってる間、スワレの言う事聞いてる菊ちゃんです。 ![]() いいこなんだよ~~~ もうちょっとがんばろうね菊ちゃん。 菊ちゃんにポチっと↓クリックいただけたら嬉しいです ![]() ![]() にほんブログ村 |
菊太郎です!
|
- 2012/12/11(Tue) -
|
ブログに登場するのは久々な、菊太郎。
菊ちゃんは犬親様が決定し お届けまでの間、あと2週間を わが家で過ごして、その日を待っています。 菊ちゃんは、いつもひとりで洗面所にいて、 実に落ち着いていて、吠える事もなく ゴソゴソすることもなく、ほんとーに独りに慣れている子です。 まだ1歳くらいの坊やなのに、哀しいかなその自立心は 素晴らしく、賞賛に値します! 夕暮れになると鼻鳴きして、 「散歩の時刻でちね・・」と静かな主張だけはします。 家人が留守でも、 心乱れることなく居られる子で、 こんなに独りに慣れている坊やって、 八兵衛、素直くん、・・そして菊太郎!の 御三家だなーと評価しています。 その菊太郎は、 なぜか、小さい子を見ると大興奮するんですね~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() 心配で、のこと菊太郎の間に入る、カブ吉。↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ワッシャヮシャ ワッシャヮシャ ワッシャヮシャ ワッシャヮシャ・・な菊太郎になるんですね。 お散歩中もそうで、落ち着いて歩けるよう現在トレーニングしています。 以前は、何度もオスワリさせていました。 今はオスワリをポイント、ポイントで効かせながらハーフチョークを使って、人の前に出ないようコントロールしています。 でもね、 ナゼそう(ワッシャヮシャ ワッシャヮシャ)なのか? それはネ、菊太郎のココロを読んであげるまでもなく、 "こわい"んです。 基本、ビビりなんですよ。 緊張していて落ち着くことが出来ないんです。 かわいそうでしょ~ ![]() そこで・・・、 散歩時の菊太郎に「菊ちゃん、キミの気持ちわかっているよ~」と、 私の気持ちを伝えるのがハーフチョークでのコントロールで、 シャッという引き音は、菊太郎とコチラの会話なんですよね。 その会話が成立しはじめ、脚足歩行が出来るようになってきています。 ![]() 菊太郎の犬親様には、ワシャワシャな様子を すべてメールでご連絡させていただきました。 菊ちゃんのパパとママは、菊太郎のすべてを丸ごと受け止めてくださいました。 幸い菊太郎と向き合う時間はたっぷりおありなので、 2年、3年のスパーンでゆっくり時間をかけていきます、とお返事をくださいました。 とにかく菊太郎のことが、大好きなんです!!おふたりとも。 「菊太郎」と言う名に関しても、 わが子にするべく名前を色々考えてくださったのですが、 あまりにも「菊太郎」が「菊太郎」で、(笑) このままの名で・・とおっしゃってくださいました。 名前にまで惚れてくださって、感謝感激です。 そんなわけで、 今朝は、菊太郎の襲撃(?)を拒むことなく 上手に受け入れて、遊べた「のこ」たん!! あなたも優しい犬親様がお迎えに来て下さいますよう、 犬の神様にお祈りしましょう~☆ ![]() 「のこ」たんも優しい家族募集してまーす! みんなみんなガンバレの ポチっと↓をお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 |
小田原犬親会
|
- 2012/11/19(Mon) -
|
一度行ってみたかった、小田原犬親会!
11/17菊太郎と行ってまいりました! イベントでのスピーチも予定されておりましたので 次女を荷物持ちにお伴させました。(イベントは雨で中止に) ![]() いつもなら菊太郎は助手席でバケツに入っているところ、 今回は後部座席でしたので、なんかそわそわ・・ ずっとソワソワして落ち着かず、湘南バイパスに乗る手前で 大きな大きなウンコをしたのでした。 ![]() 次女とふたりで、呆れるほどの臭さで~笑 車を停めてお片づけしたりしてネ、、 余裕を持って出発したのに、その後の渋滞にも遭い 15分ほど会場入りに遅刻しました。 小田原会場の全景です。 雨のため、主催者のはからいで会場がこちらに急きょ移動になったそうです。 屋根の下、おかげで濡れずに犬親会を継続できました。 参加頭数5頭。文字通り「プチ犬親会」です。 ![]() 次女がザックリ撮った写真より 参加わんこ5頭の看板写真↓ 朝早くから会場入りして設営準備のボランティアさんたちには 心から感謝の気持ちでいっぱいになります。 ![]() 会場入り口に案内看板を置き (一目で会場が分かります) ちばわんの旗を立てて (風にひらひらなびいていて目立ちます) 参加犬と預かりの為の椅子を並べてくださっていました。 空いている椅子に腰を下ろすと、 少しして「坊」ちゃんがやってきて、となり同士になりました。 坊ちゃん、寒がりでプルプルしていて、預かりお姉さんが懐で温めてあげている画です。 坊ちゃん頑張ってたね~ いいこだったよ~ ![]() それから少しして、 「シルバー」と「だいすけ」ちゃんが来ました。 ![]() シルバー↑ 正面のアングルが最高に美しい子です! 性格はもっと最高! おっとりしていて、物静かで。 ダックスがこうであれば・・っていう見本のような子です。 こういう子と静かに暮らしたい年輩のご家族は多いはず。 だいすけ↓ この子、何故此処にいるの?って不思議。 性格もいいし、器量もいいし。「ボクを見つけてください」 ![]() コロスケ兄さん2頭目の預かりっこの 「すずらん」ちゃん ![]() めっちゃくちゃ可愛い娘、すずらん。 ピントが甘かったね~ごめんね。 ここではオスマシさんでしたが、仮宿では元気いっぱいで 遊びたい子なんだそうですよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 坊(ぼん) シルバー&だいすけ すずらん へのお問い合わせは、こちらです→ ちばわん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 実は菊太郎が会場入りしたところで、 菊ちゃんの希望者さんが3組もいらしてる・・と知り あらまぁ~、(゜ロ゜)!ビックリしました。 でも、お見合い予定のある事をお伝えさせていただいたそうです。 その3組のご家族様は、 そっと菊ちゃんの傍に来られて、 そっと撫でてお帰りになりました。 ![]() で、 こちらがお見合い中の菊太郎 ↓ ![]() 私と対峙しておられるのが、 菊太郎にアンケートをくださり 菊太郎に早く逢いたいと雨の中お運びくださった、 世田谷のご夫妻です 素敵なご夫妻でした。 とっても心の温かい人でした。 ![]() 愛護精神に長けていらっしゃいます。 菊ちゃん、すごいー 菊太郎がこんなにも強運な子だとは、 思ってもみませんでした。 ![]() おうちは世田谷で、 湯河原にもおうちを持ち、 これから菊太郎とのセカンドライフを楽しまれる・・ そんなご計画なんです。 菊太郎!き、き、きみは前世でどんないいことしたのだい? ご夫婦とも、 ちばわんHPの「成犬オス№2077菊太郎」に 一目ぼれしたそうです。おっさん顔がお好きだそうです。笑 でも、ママは 菊太郎をジッと見つめて涙ぐまれてました。 その涙のワケはおっしゃらなくても私にはわかります。 ![]() 12月25日クリスマスから菊太郎は このパパ&ママの子になります。 おふたりがお帰りになり、 暫く椅子に腰かけていたのですが、 すずらん&コロ介兄さんのところに行って、 「冷えるわねー」なんて言って、 コロ介兄さんも「冷えますネ~」なんて言ってくれて、 そうしたら、なぜだか急に 私の足からほや~~っと温かくなってきてね、 ふと左後ろに目をやると え~? 菊太郎が私の足にオシッコかけてましたー ほや~っと あったかかったのよー (A;´・ω・)フキフキ みんなで大慌て。。笑。。 白いパンツに、 真っ黄色の大陸が現われて!! あったかい~と思ったのも束の間、 すぐに冷えてまいりまして! お向かいのヨ―ヵド―に走り、 ズボン買って着替えましたけど、 なんとまぁ、 お色直しをしちゃいました!(⌒_⌒; ![]() 素敵なご縁に心がぽかぽかになった・小田原! 菊太郎のオシッコには、くれぐれもご注意・小田原! ![]() もんた君のママさんから ↑ ドッグフードのサンプルの数々を預かりましたので 会場ボラさんにお渡ししました。 参加わんこさんたちに分けてくださいました。 もんちゃんママさん、ありがとうございました。 ![]() 菊太郎って、慎重派なんですね~ 往路は、初めての後部座席シートで興奮しておりましが、 帰りはもうすっかり慣れてくれて、・・ずーーっとこのとおり↓ 仮宿に到着するまで静か~~にして おりました。目をあけたり眠ったり。 ![]() 菊太郎に、素敵なご縁を ありがとう、神様。 ![]() にほんブログ村 毎日クリックありがとうございます 感謝して励みにしてます |